スポンサーリンク
保護者から選ばれる塾長になれ
!
続きです
現実をみるとどうでしょうか…
指導技術ばかりに目をとられ、
指導技術さえ磨いていけば
指導技術があれば塾長も塾生さんも幸せに…
そんな幻想の元、経営が苦しい状態を続けていたり
中には経営不振のために閉塾してしまう塾長先生も見てきました。
また、良いのか悪いのか、
学習塾は粗利益が異常に高い…。
塾長一人と机といすとホワイトボードくらいあれば
なりたってしまう。
そして、1ヶ月20000円くらいの相場で動く、、、
だから家賃+いくばくかの利益がでたら
なんとか生活できてしまうのです。
なんとかなってしまうから、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
危機感が少なく、なかなか重い腰をあげられない先生が多い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして開業資金が極端に低い業界です。
机と椅子10脚、先生一人、ホワイトボード1枚、
これで開業できてしまうから、
安易な気持ちでライバル研究、相場研究
集客方法など考えずに開業してしまう傾向があります。
初期投資額が低く、たとえ失敗してもそこまで
人生の痛手にならないので経営に本気になれないまま
「自分の城を持ちたい!」という思いだけで開業してしまいます。
結果はどうでしょうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク