スポンサーリンク
塾長さん、塾長候補のあなた、こんにちは!
前回の記事で、ビジネスをしていく上で一番大切な事は
お客様をつくること
というお話をお伝えしました。
では、
お客様をつくるためには、どうすればいいでしょうか?
広告を打つこと?
それも必要でしょう。
しかし、あなたは、お金もコネも無い、個人事業主なんです。
零細塾の塾長さんなのです。なるべく、キャッシュアウトは避けたいところです。
零細塾の塾長さんなのです。なるべく、キャッシュアウトは避けたいところです。
正解は
マーケットに発言をする事で、自分の事を認知をしてもらう
です。
これは、SNSやブログを使うなど、ネットを使ったお金のかからない方法です。
また、同時に並行して、異業種交流会で顔を売る、知人に自分の授業やサービスを必要としてくれる人やそのお子さんを紹介してもらうなど、リアルでも並行して進める必要があります。
塾長、あな
たがこれは自分の認知になると思われる事であれば、それ以外の方法でももちろんOKです。
たがこれは自分の認知になると思われる事であれば、それ以外の方法でももちろんOKです。
ここでお客様を作ることを、「ビジネスの背骨」といいます。
何はなくとも、見込み客を早く、多く、たくさん作る!
あなたのヴィジョンに共感
してくれるであろうお客様にどんどん自分を認知してもらう。これをいかに早く、多く、たくさん露出出来るかが、今後あなたのスクールビジネスが成功するかしないかのポイントとなってきます。
あなたのヴィジョンに共感してくれるイノベーター、アーリーイノベーターは全体のお客様の15%から18%。
ですから、その母数を多くすればするほど、あなたの理想とする、「無条件であなたから授業やサービスを買ってくれる」お客様を獲得出来る、という仕組み、わかりますよね?
まずは、
「露出を増やして、自分を認知してもらう!」
成功への第一歩はここから始めましょう!
今日もお読みくださってありがとうございます!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク