スポンサーリンク
前回、とっても美味しいパスタ屋さんが閉店になってしまったお話をしました。
では、この店主は努力をしていなかったのか?というと、
努力を怠っていたわけではありません。
個人的な感覚になってしまいますが、
本場まで行って修業をしてきたのだから、
本場の味を届けたい、
美味しいものを食べて笑顔になっていただきたい、
そんな思いがあったのだろうと推測ができます。
また、その下積みの修行は大変な苦労があったと思われます。
良い食材の見分け方や、料理技術の習得、お皿の選択や
盛り付け方など、いろいろなところに気を配りながら、
その努力を積み重ねていたことでしょう。
それはお店を出店させた後も、同様だったと思います。
しかし、そのような努力の甲斐もなく、
お店は潰れてしまいました。
相当の努力を積み重ねてきたにもかかわらずです。
では何が問題だったでしょうか?
フェイスブックの友人申請歓迎です。
白ひげいってつ
お気軽に申請してくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク