スポンサーリンク
幸組塾長創出プロデューサー 白ひげいってつです
ご無沙汰しております。
8月12日から8月26日まで怒涛の遠征ラッシュで
勉強合宿、個別コンサルティング、集客セミナー講師と
まるで阪神タイガースのようにホームを離れ出張を続けていました。
それらもひと段落し、今日からまた
ブログの更新頑張りますのでどうぞよろしく
さて、今日のお話は
保護種のホンネを知れ
です。
お客様=保護者・生徒がモノやサービスを購入する際、
何を考えているか知っていますか?
お客様=保護者・生徒が知りたいこと。
それは
1. あなたは何の専門家?
2. その授業(商品・サービス)の値段は?
3. ライバルにはないおトクなポイントは?
4. 本当に信用していいの?
これらの4つ。
それなのに
ほとんどの塾長は
1. あなたは何の専門家?
2. その授業(商品・サービス)の値段は?
この2つしか答えない。
『お客様=保護者・生徒の本音』を知らないために
多くの塾長は
価格競争に陥ってしまっている。
これって本当に
モッタイナイ。
お客様=保護者・生徒に会う前に
上記4つを完璧に答えられるようにしておく!
それが稼げる塾長、です(^_-)-☆
最後にあなたに質問です。
お客様=保護者・生徒の本音に答えるのはいつですか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク