スポンサーリンク
幸組塾長創出プロデューサー 白ひげいってつです
さて、冬期講習の募集を頑張っている塾長さんお疲れ様です。
ところで、塾長あなたは
タップできる 目次
- 青写真、描いていますか? この時期に目先のイベントの販促レターをもし
- 塾長、あなたが考えているとするなら タイミングを逸しています。 社長は社長の仕事をしなければなりません。 つまり青写真(計画)作りです。 来年度をどんな1年にするか決定することです。 このコトについて何か考えていますか?
- 例えば新中3生の導線を考えるとすると 2013年の 11月には内部の冬期講習の告知と申込みが終わり 12月第1週までに外部の冬期講習の販促を行い 2014年の 1月には新中3生に受験生としての自覚を得てもらうためのイベントを行い 2月には、中3内部生の保護者説明会で高校入試は通過点と伝え 3月には、外部生の新年度説明会 4,5月には保護者へのチャリティーセミナー 6月には中3生の進学ガイダンスで夏期講習と合宿を販促し3者面談で回収し 7月8月に夏期講習で高校入学後ガイダンス 9月に第2回進学ガイダンス 9月から受験対策土曜講座 10月には進路相談面談で新講座回収 11月から日曜特講 12月に高校継続ガイダンス 12月中に高校部継続決定 2015年の 1月中に私立単願者は高校予習講座スタート 2月に公立前期合格者高校予習講座スタート 3月に公立後期受験者の合否が出る前に高校予習講座スタート 3月に東大見学ツアー 4月にセンター過去問演習会 5月に~~~~
- というようなイベントの青写真を描き そのために準備をし そのための報連相をします。 そのために販促グッズを道具としてどのように活用するか考え作る。 燃えてきたや、やりますという言葉は不要です。 我々、起業家は行動して結果を残すことが最重要の仕事です。 結果を出すためには 戦略(計画)に基づいた戦術(イベント)を短期間で大量に行動することが必要です。
- 共有:
- いいね:
塾長、あなたが
応援しています
ガンバッテ
スポンサーリンク
スポンサーリンク