昨日の続きです。
繁盛塾が必ず持っている5つの秘密その4
4、連絡先を知っている。
お客さんが来塾し、体験授業を通じて、サービスや授業を提供して満足して帰っていかれても、その方がまた来塾するかどうかは分かりません。
そのため繁盛していない塾は、お客様がいつ来店するかずっと待っています。では、何が必要かといえばお客さんと連絡が取れる「顧客情報」です。
「住所」が分かっていれば、訪問することもできますし、手紙やお知らせを送ることができます。
「電話」「FAX」「メール」でも、塾側からお知らせができますので、必ず「連絡先」の入手は必須です。
新し
いサービスやコースを作ったとしても、知ってもらわないといけませんよね?
続く
【とにかく「自塾独自のウリ」が欲しい方 必見】
*2014年1月29日(水)だけの限定復活
個別コンサルティング(1回2万円相当)を
無料で実施します
塾長なのに、自分独自の価値がわからない?
はっきり言います
塾長として、自分のウリを一言で言えないのなら、
あなたはお客様(保護者)をライバルに譲っているようなもの
お客様(保護者)があなたを選ぶ独自のウリがなければ、
一生お客様(保護者)はあなたのことは選んでくれません。
お客様
(保護者)がライバルの所に行ってしまう前に、あなた独自のウリを発掘し、突出させましょう
以下のメールアドレスに、お気軽にお申し込みください。
本気の人!お待ちしております^^
コチラのリンクか、
以下のメールアドレスをコピーしてご連絡ください。
無料個別面談は下記内容で都内で行います。
ご連絡いただいた方に個別に会場はお伝えしますね。
「塾長、あなたにしかできない志事の強み」を発掘します!塾長、あなたのシゴトの全容がたった1枚の紙で丸わかり!
「自分ビジネス設計図」あなたのお客様(保護者)のホンネがわかる!
保護者が絶対に口に出さない『4つの究極の質問』で共感され、15秒で仕事が取れる価値の創り方
保護者の心に突き刺さる究極のValueラブレター作成術
2月無料個人コンサルティング復活します。
2/21(金)
11:00~12:30
13:00~14:30
15:00~16:30
17:00~18:30