選ばれる塾長になるためのチームコンサル「The 価値組」参加者の番匠啓太塾長さんから以下の体験談をいただきました。
体験談
1.「選ばれる塾長になるためのチームコンサルThe価値組」を受講する前の問題点
塾を開校して数か月がたち、開業資金が底をつくころでした。「自分は何も知らないから学ばなければならない」と思い、片っ端からセミナーや勉強会に出席しました。しかし、消化不良のままあちこちに手をだし、自分のやることも交通整理ができていない状況でした。集客についても全く知らず、口コミで人が集まってくると思っていました。(実際は友達の紹介で数人しか集まっていませんでした。)生徒の成績を伸ばすことができても、認知度は低く、何から手を付けていいのかわからなかったですね。今思うと問題点だらけでした。
2.「選ばれる塾長になるためのチームコンサルThe価値組」を受講後に、解決できた点(気がついた点)
集客の方法が具体的にわかりました。やってみたら、やった分だけ、結果が出ました。価値組の勉強会に参加し始めてから半年で生徒数は倍増し、売り上げも増えました。価値組に入り、やることが明確になってからは、スタッフを雇い、自分がいなくても授業ができる様になったため、時間もある程度自由になりました。夏期講習では売り上げが前年度比400%を達成し、年間の売上も前年度の2.5倍に増えました。自分の方向性が定まり、時間を上手に使うことができる様になり、徐々に地域での認知度も上がってきました。価値組に入り、すばらしいのは仲間ができリソースが増えたことです。一人で悩むことはなくなり、相談したり、アドバイスをもらえる先輩たちがいてすごく心強く思っています。
3.「選ばれる塾長になるためのチームコンサルThe価値組」をどんな人に紹介したいと思われますか?
頑張っているのに成果が出ない塾長先生に紹介したいです。価値組の講座は実践的な内容なので、すぐに結果に表れます。そして、やる気があり向上心を持っている人なら刺激し合い、価値組メンバーにもいい影響があるので、そんな人に来てほしいです。
4.「選ばれる塾長になるためのチームコンサルThe価値組」をに興味を持っている人に、是非一言メッセージを!
興味を持っているなら早く入会したほうがいいです。どんなことでも情報を知っていると知らないとでは相当大きな差になりますし、奪うことではなく、与えることが大好きなメンバーなので、絶対に損はありません。「1年前の自分は大馬鹿だ」と思える位成長が早まります。報連相、省察やマンスリーアクションなど、今までやっていなかったこともできる様になり、一年間の記録を見ると、本当にびっくりするくらいいろいろなことができる様になっています。一緒に成長していきましょう。