スポンサーリンク
今年もあと30時間ほどで終わりですね。
昨日は9時から19時まで休憩無しで途切れる事無く5人の塾長の方と個別コンサルティングでした!
いやー、心地よい疲れですでも、たまに残念なこともあります。
今回はそのお話。
大変の本当の意味
今年1年で私は67人の塾長の方の個別コンサルティングを実施しました。その中でこんな塾長の方がいました。
「白ひげさんのしてきたようにしたら確かに増えるようになりますね!でも、大変そう・・・・」
はい。
質問です。
大変なことを乗り越えようとしない塾長に、
生徒・保護者はお金を払ってあなたの授業やサービスを受けたいと思うでしょうか?
おそらく、NOですよね???
「それできたらいいと思いますけど、大変そうですよね・・・」
この言葉を聞くたびにこう思います。
大変なことを乗り越えようとしない人が生徒・保護者に選ばれるとでも思ってるの??
そもそも、大変っていうのは、大きく変わる!と書くんですよ!?
価値を見つけて大きく変化をしたい方
限定6名 残席2 塾長の価値発掘が(5400円)で、できますよ!
↓↓↓↓↓↓↓こちらをクリック↓↓↓↓↓↓
【The価値組】 「『塾長の価値』発掘・活用21日間集中プログラム」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
アメブロを色々見ていてたらたどり着きました。ブログの世界感が私と違って面白いと感じました。暇があれば 私のブログも覗いてみて下さい★ 失礼します(^_-)-☆