スポンサーリンク
口コミの秘密
勘違いのその2です。
まだまだ、続きますから楽しみにしていて下さいね。
まだまだ、続きますから楽しみにしていて下さいね。
勘違いその2)
お客さん(生徒・保護者)が最高に満足すれば口コミをしてくれる
実際は、お客さん(生徒・保護者)が満足しただけでは、
口コミは起きません。
何故ならば、お客さん(生徒・保護者)が塾長、あなたの
授業・サービスをなんて話せばいいのかわからなければ、
他の人に伝えることも出来ないし、
伝えたとしても、
そこから見込みのお客さん(生徒・保護者)として
やってくることはないからです。
私の「口コミ」の定義は、
自分以外の人が他の人に授業・サービスの
ことを伝えたことによって、そこから
お客さん(生徒・保護者)がやってきて
はじめて口コミが完了するというモノです。
ただお客さん(生徒・保護者)の周りで話にあがったとしても、
お客さん(生徒・保護者)に繋がらなければ、意味がありません。
まず、口コミの勘違いについて、
おわかりいただけたでしょうか?
では、この勘違いが発生したままの状態だと、
何が起こっているかというと、
2つの現象が起きています。
でのその話は。。。。。
また次回。
【The価値組】 「『塾長の価値』発掘・活用21日間集中プログラム」