こんにちは
好きな時に、好きな場所で、好きな仕事をする
塾長を創る。
価値組塾長創出プロデューサー吉田寛章です。

ご自分の塾の今の売り上げに満足いっていない方は
1分だけこの記事を読んでみてください。
実はビジネスは
無理をすればなんとかなる
頑張ればなんとかなるというものではありません。
「無理なく売り上げが上がる」
「自分が組み込まれなくても売り上げが上がる」
これを中心に考えなければなりません。
売り上げについての不満感のレベルは
人によって様々だと思いますが、
概ね以下の問題を内包しているのではないでしょうか?
✅毎月の売り上げが不安定で心配
✅仕事にかける時間の割に成果につながらない
✅時給換算するとコンビニバイト並み・・・。
このような悩み、ありませんか?

多くの個人塾、塾長が、
起業家でもあるにかかわらず、
時間と労力をかけ、
努力と根性でがんばれば
いつかは報われる。
そう、信じているところがあります。
ですが、実は教育者でもある塾長の
本当の起業家の仕事は
時間と労力をかけ、
努力と根性で頑張ることではありません。
本当の教育家であり、起業家である
塾長の仕事とは
お客様に<価値>を提供し
お預かりしているお子さんの成績を顕著にあげ
自らが組み込まれなくても
売り上げが上がる仕組みを創りあげること!
いくら時間をかけ
労力をかけて働こうと、
いくら努力と根性で頑張ろうと
お客様に<価値>を提供できず
生徒の成績もあげられず、
いつまでも
自分が働かなければ
売り上げが上がらないのでは
起業家として、経営者、塾長としては失格なのです。

それでは、
自分が組み込まれなくても
売り上げが上がる仕組みとは
一体何なのでしょうか?