スポンサーリンク
営業に騙されないための効果的なフリーペーパー広告のチェックポイントについて その3
こんにちは!
好きな時に、好きな場所で、
好きな仕事をする
塾長を創る。
価値組塾長創出プロデューサー吉田寛章です。
2019年新年あけましておめでとうございます。
塾長、今年はどんな年にしますか?
さてさて、昨日の続きです。


スポンサーリンク
2 読者層について
このフリーペーパーはどの読者層を
対象として作成しているのか
この確認は絶対忘れてはいけません。
そもそも自分が集客したいと考える
ターゲットがそこにいるのかということですね。
なぜなら、極端ですが女性向けの記事を
男性向けの広告に掲載しても、
反応は期待できないからです。
これは、性別だけではありません。
若い世代向けなのか、シニア層向けなのか
独身者向けなのか、既婚者向けなのか
主婦層向けなのか
はたまた美容なのか教育なのか…
こちらが発信している情報、提供するコンセプトを
欲しがっている方が読むかどうか?
どのような目的でそのフリーペーパーを
読んでいるのか?
どんな訴求をすべきか?
こういう視点で考える必要があります。
3 出稿する時期についてはまた次回

スポンサーリンク
スポンサーリンク